お風呂のカビ・・・
強敵ですよね(^^;)
永遠の課題だと思っていました。
そうなんです
『思っていた』
と、過去形なんです( ̄▽ ̄)
今はほとんどお風呂の黒カビには悩まされることがありません(・∀・)b
お風呂のカビ取り
お風呂のカビに悩まされたのは、初めて賃貸に住んだ時なんですが、
床や壁はあれえばなんとかなるんですが、
天井が問題なんです(>_<)
洗うにしても、
洗剤が目に入る恐れがあり、とても危険(>_<)
洗剤ってカビキラー等になるので
アルカリ性
アルカリ性の薬剤が目に入ると・・・失明する恐れが(゚д゚)!
だからゴーグルは必須なんですよね(>_<)
個人的にお風呂のカビ取りのアイテムは
・カビキラー and バスマジックリン
・ジェル状のカビキラー
・ゴム手袋
・ゴーグル
・マスク
・スポンジorたわし
ですね。
基本的に、バスマジックリンで洗って、頑固な黒カビにはカビキラー
パッキンにはかジェル状のカビキラー
これで一応ほとんどの黒カビを退治することが可能でした
ジェル状のカビキラーってこれですね
|
↑これはとても優秀ですね(・∀・)b
お風呂のカビ取りに関して調べてみると、
片栗粉と塩素系漂白剤を混ぜてペースト状に・・・
というのがありますが、
実際やったら確かに効果抜群(・∀・)b
ただ、
作るのが手間
ビニール手袋に穴が空いていたら、最悪(゚д゚)!(実際に空いていて、手がヌルヌルに(>_<))
ということもあり、
このジェル状のカビキラーを採用しています(・∀・)b
で、
滋賀に引越して、家を建てて、
さて、まず最初にお風呂のカビ防止をどうしようか・・・
ということを考えました(>_<)
お風呂のカビ防止
で、
結論はこれでした
|
初めてはバカにしていましたね~(^^;)
煙だけでどれだけカビを防げるのか???
とは言うものの、
カビ防止をするために、時間がかかるのも嫌ですし、
この『おふろの防カビくん煙剤』は2ヶ月に1回、
お水を入れて、
お風呂の中央に置く、
時間がきたら、しっかり換気
これだけです(・∀・)b
始めは数か月できっと今まで通り、
天井にも斑点状の黒カビができて、
お風呂の角や床にはピンクカビもできて・・・
と思っていたのですが、
予想を裏切られましたよ( ̄▽ ̄)
お風呂のカビ防止 くん煙の効果
この『おふろの防カビくん煙剤』の効果ですが
3年目の天井はこんな感じです。
わかりにくいかもしれませんが・・・
天井にカビはありません( ̄▽ ̄)
これ、入居してから1回も天井も壁も洗っていません(壁は下の方は洗っています)
天井の角もそうですが、
扉がはめ込まれているところのパッキンも問題なし(・∀・)b
これが、2ヶ月に1回、おふろの防カビくん煙剤を使っているだけ
この効果は値段の割に大きいと思うのですが・・・
この感覚は人それぞれかもしれませんね(^-^)
残念ながら、
浴槽のパッキン床にはピンクカビはできますね(;・∀・)
排水溝にももちろんですが・・・
浴槽周りも排水溝周りも程よく洗うのでその影響もあるのだろうな・・・って思っています。
そうそう、浴槽や床は洗いますよ。
全く洗わなくていい( ̄▽ ̄)
なんてことはありません。
カビは防いでくれるかもしれませんが、水垢やシャンプー・リンス汚れは防いでくれませんからね(>_<)
それでも、賃貸に住んでいる時よりも圧倒的に掃除の時間が楽になりました( ̄▽ ̄)
世の中、不平等です
平等なのは時間だけなんですって。当たり前ですね(;・∀・)
だから、時間を有効活用することで人生が豊かになるんですよね(・∀・)b
掃除の時間を減らすことができるのはとても重要だと思います(^-^)
ということで、
お風呂のカビ防止でおすすめなのは
これです
|
ただ、
防カビの力があるので、この煙を吸うとよくありません。
ペットを飼っている人は注意も必要になります。
これ以外にも時短グッズって色々あると思いますが、
1日、24時間を有効活用することができるのが、
人生を豊かにする一つの方法かもしれませんね(^-^)