
【ローチェア自作!】キャンプで使えるローチェアをDIYで自作しました
キャンプで活躍するローチェア。DIYで自作してみました!!コンセプトは・・・格安に仕上げること。切れ端を集めて格安で作ってみましたよ。作り方は実にシンプルで簡単。設計図も簡単に作成するだけで後はなんとなく作ることができました。
おっさんが気ままに綴っていくブログです。どうせならパワフルなおっさんでありたいと思う今日この頃です。
キャンプで活躍するローチェア。DIYで自作してみました!!コンセプトは・・・格安に仕上げること。切れ端を集めて格安で作ってみましたよ。作り方は実にシンプルで簡単。設計図も簡単に作成するだけで後はなんとなく作ることができました。
前回の作業台をDIYで自作!!の続きになります。天板にはコメリで売っているカフェ板を使って、脚には激安アイアン脚を使っています。作り方も特に難しくなく、板をつなぎ合わせて脚を取り付けるだけの簡単な方法にしました。
作業台をDIYで自作してみました(^-^) 作業台と言っても、DIYをするための作業台ではなく、 パソコンデスクとして自作してい...
嫁さんに頼まれて、 100均の小物入れや板を使ってコンパクトな引き出しを作りました^_^ 意外と、100均で揃えた道具はサイズが...
さて、 この間、立水栓をどうしようか悩んだ末・・・ コストパフォーマンスは自分の力のみ(・∀・)b という面で ...
キッチンの窓の下に板を入れたのですが、その時に使ったのがこの棚受けです。棚受けと言えば、L字になっているのを想像していたのですが、予想外にT字の棚受けになってしまいました。