ハンドルカバー バイク

ついに・・・

バイクのハンドルカバーを買いました( ̄▽ ̄)

大阪ではハンドルカバーがなくても何とか大丈夫だったのですが・・・

大阪から滋賀に行くときにはちょっと手がちぎれるくらい冷たくなるんです(>_<)

2・3度くらい違うみたいですね。

大阪府と滋賀県では(^^;)

なので、ちょっとこれは耐えられないな~って思って・・・ついにバイク用のハンドルカバーを買ったいました( ̄▽ ̄)

で、このハンドルカバーを購入しましたよ。

このハンドルカバーは『コミネ』っていうところのハンドルカバーになります。

コミネ ハンドルカバー

コミネのバイクのハンドルカバーですが・・・

ベストセラーです(^^♪

きっと、バイクを乗っているのならだれかがこれをつけているのは一度は見ていると思いますよ。

ネオプレーンっていう素材を使っていて、保温性はばっちりみたいです。

で、これが取り付けた感じです。

そして、このコミネのバイクのハンドルカバーですが、付け方がとても簡単なんですよ(^-^)

コミネ ハンドルカバー 付け方

コミネのハンドルカバーの付け方はとても簡単ですよ。

ハンドルカバーの横に大小大きさの違う丸い穴が2つ空いています。

こんな感じでハンドルとブレーキ等が入ります。

小さいほうがブレーキやクラッチレバーが入って、大きいほうの穴がグリップが入ります。

付け方を見た時にはちょっと意外でしたね( ゚Д゚)

ブレーキとグリップをスッポリ覆う感じにつけるのだとばかり思っていたのですが・・・(^^;)

違うかったみたいですよ。

穴に通したら、ミラーに紐を結び付けて固定するだけ・・・これだけです( ゚Д゚)

これにもびっくりしましたよ(^^;)

つまりはこの紐だけで固定されているんですよね。もう少し何とかならないのか?なんて思ってしまいましたよ。

最近でホンダのPCXが走っているのを見るたびにコミネのハンドルカバーがついているのを見ますよ。

ハンドルカバー バイク 防水

ハンドルカバーが温かいのは最強にありがたいことなんですがハンドルカバーの魅力はそれだけではないんです( ̄▽ ̄)

ハンドルカバーの防水性能

これです( ̄▽ ̄)

防水のグローブもありますが、それでも縫い目等からどうしても入ってくるんですよね(‘Д’)

あの忌々しき雨水が(ノД`)・゜・。

そして、冬の雨は・・・手が凍るように冷たいんです(ノД`)・゜・。

でも、コミネのハンドルカバーはネオプレーン素材。そして、空間があるので直接手に当たらない・・・と思うんです(^^;)

実はまだ雨の中を走ったことがないので何とも言えないんですが・・・

そんな感じでコミネのハンドルカバーのレビューには書いていましたよ(^-^)

と、いうよりも・・・

実は取り付けてからまだ乗っていないんです(;’∀’)

だって、正月になったんですから。

なので、実際のレビューはちょっと長いこと乗ってからにしたいと思います!!

ご期待ください(^-^)

バイクを高く売りたいならこれ一択(・∀・)b
バイク王公式サイトはこちら
バイクを高く売りたいならこれ一択(・∀・)b
バイク王公式サイトはこちら