この間、愛車ズーマー50のパンクの修理をした記事を載せたのですが、その時に使ったバイクのパンク修理キットがこちら↓
『パンクの完全修理がかんたん!』と言う商品でいいのだろうか?
これはホームセンターで購入しましたよ。代金は2000円弱。このパンク修理キットですが使った後なんですよ(^^;)
図の赤丸のところにパンクの修理剤が3つついていたのですが・・・私のズーマー50で3つとも使ってしまいました(^_^)vつまり、3度パンクをしたということです(>_<)そんな変な道走った覚えはないんですけどね~。
どうしても釘等は道路の端によってしまうので知らない間に踏んでいるんでしょうね~。たまに『バリッ!!』っていう音が走っていると聞こえてくるんですよね(^^;)その瞬間に・・・「帰ったらまたパンク修理か~」と思いながら帰るのですが、確認してみると何もなっていない( 一一)いったい何を踏んだのやら・・・
まぁそれはいいとして、このパンク修理キットですが3回使ったら終わりと言うわけではありませんよ。
ジャン!!
予備もちゃんと販売されていますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
これでいつでもパンク修理をすることができますよね。ちなみにですがこちらの予備は数百円くらいで販売していますよ。もちろんホームセンターで購入しました。
注意することはパンク修理キットには対応する大きさがあるということです
私が使っているものだと、原付とオートバイと書かれています。と言うことはこれでは車がパンクしたときには使うことができない。と、言うことになります。
もし近くのホームセンターで修理キットを購入するときはどれに対応するのかも確認したほうがいいかもしれませんね。
ちなみに、バイクの修理をお店に依頼すると2000円から3000円くらい必要になります。それどころか、ただのパンクなのにこちらが無知とわかれば『これは修理できないなぁ~。もう交換したほうがいいですよ』って言ってくる場合がありますよ。
そうなると料金はタイヤ代+作業料で10000円以上に(゚Д゚;)これは痛い出費ですよね(>_<)
私のズーマー50はすでに3回以上パンクをしており、それを全部上のパンク修理キットで修理。現在も元気に走っていますよ。ただ、もうツルツルなので交換しないといけないんですけどね(^^;)次パンクしたら交換しようかな~って思っているのですが・・・そう思っているとなかなかパンクもしないものです(笑)
バイクで通勤をしている人は特にですが、出勤しようとバイクにまたがったら「あれ?なんかいつもと乗り心地が・・・」ってなって若干冷汗がでてくるんです。
そして、タイヤを見て大量の冷汗が出てきます。
ちなみにこれは私の体験談(^^;)あせりますよ。しかも時間がギリギリの時なんて・・・その時もズーマーにパンク修理キットと空気入れを積んでいたので速攻で修理して出勤。何とか間に合うことができました。
なので、パンク修理くらいはできる方がいろいろと得すると思いますよ~